冬の在宅勤務を乗り切るために防寒グッズを買ってみた!

こんにちは、けんです。
私は会社まで徒歩5分のところに住んでいるのに、月に1、2回しか出社していません。
どちらかと言うと在宅勤務は大歓迎なんですが、家で仕事をすると色々制限や負担が出てきますね。

暖房が苦手

中でも影響が大きいのが部屋の温度です。
会社の中は冷暖房が効いてるので、そこまで気にしていませんでしたが、在宅勤務は夏暑くて、冬寒いです!

夏場はエアコンでしのぎましたが、私はエアコンやファンヒーターが苦手です。
暖かい空気は上の方に溜まるので、頭が暖められてボーっとしたり、気持ち悪くなってしまうのです。
しかし11月末現在ですでに寒くて仕事に影響が出ているので、在宅勤務用の防寒グッズをいくつか買ったのでご紹介します。

とりあえず本体を暖める

全身が寒いのですが、とりあえず本体(ボディ)が暖かくなれば、だいぶマシになるのではと思います。
厚着をするのが手っ取り早いかもしれませんが、あまりモコモコしすぎると動きづらいし、オンライン会議で映えません。(映える必要はない)

そこで買ってみたのがヒートベスト。
(私が買ったものは無くなってしまったので、こちらのリンクは類似品です)

ベストの中に電熱線が仕込まれており、モバイルバッテリーで給電することで電熱線が発熱して暖かくなるというものです。
正直あまり期待していなかったのですが、これが中々に暖かいです!

私が買ったタイプはベストの前と後ろが別々にON/OFFできるタイプで、温度も3段階で個別に切り替えられます。

部屋の中で使う分には一番温度の低い設定&背中側でも十二分に暖かいです。
背中側と言っても首元も温かくなるので、しっかりと寒さ対策になってくれます。

消費電流はお腹側が0.7A、背中側が1.3Aですが、常時電流が流れるのは温度設定:高の時のみで、温度設定:中/低の時は間欠動作で温度制御しているようです。(中→低で0Aの期間が長くなる)

10000mAのモバイルバッテリーで使っていますが、温度設定:低、背中側だけの使用で7~8時間はバッテリーが持ちました。

商品名に”洗える”と書いてありますが、USBケーブルや電熱線は取り外せないので洗濯機で洗うと壊れそうです。
またサイズについては1~2サイズ大きくした方が良さそうです。
腰回りが伸びない素材なので、前面のジッパーを閉めたい場合は2サイズくらい大きくしないとキツイです。

足が寒い

ボディが暖かくなれば全身暖かくなるかと思いましたが、やはり足は寒いです。
うちはクッションフロアではなく、フローリングなので靴下を履いていても足がとても冷たくなります。
もこもこのスリッパやルームシューズもありますが、自分は暖かすぎて蒸れてしまったりするのであまり好きではありません。

と言うことで使っているのがこちらのホットマット。
要は小さいホットカーペットみたいなものです。

自分は電源のON/OFFが面倒だったので、こちらのスマートプラグ + Amazon Echo Dotを使って「アレクサ、ホットカーペットをつけて/消して」で音声操作しています。


スマートコンセントは以前に勢いで買ったんですが、今どきの家電は電子スイッチが多いので、なかなか使いどころが無いんですよね。
色々考えた結果こういったホットカーペットや電気ストーブ、こたつなどが使いどころになるかなという感じです。

=====2022/01/12追記=====
2021-2022冬シーズンはパネルヒーターで乗り切っています!
ホットカーペットで囲われた形になっているので、足裏だけでなく前面側面も暖かくなるので快適です!

=====追記ここまで=====

手も寒い

これでボディと足が暖かくなりましたが、やっぱり手も寒いです。

色々試した後に、とりあえずスマホ対応の軍手を付けてみました。


しかしどうも自分が使っているPixel5は手袋した状態ではタッチパネルがあまり反応しないようでした。(iPadは割と大丈夫だったんですが)
何より指紋認証が使えなくなってしまうのが痛いです。
かといって指先カットタイプの手袋は指先が寒いし・・・

と思っていたら、senaさんから素敵情報が!


なんと指を出し入れすることのできる手袋が売ってるとのこと。

早速買ってみました。
なぜかブラックは最小注文数量が3個なので、グレーを買いました。


これはめちゃめちゃ良いです!
スマホを操作する人差し指の先だけ少し出しておけば、普段と変わらずスマホの操作が出来ますし、指紋認証もいけちゃいます。
さらに軍手のように滑り止めが付いているのもGood!
これがあることで、マグカップなども滑らずに温かい飲み物が飲めます。

まとめ

冬の在宅勤務を乗り切るための防寒グッズを買った話でした。
せっかく家で仕事ができるのならば少しでも良い環境にしたいですし、それが出来るのが在宅勤務の良いところでもあります。

あとは在宅勤務に掛かる光熱費の手当が支給されるようになるといいのですが・・・

この記事を書いた人

けん
けん
熱しやすく冷めやすく、さらに完全に形から入るタイプ。
電気回路を勉強中のへっぽこ会社員。


好きなレトロゲーム

【FC】テニス、バルーンファイト、ドラゴンバスター、ボンバーマン
【SFC】スーパーマリオワールド、エキサイトステージ、ドラゴンクエストV、VI、ファイナルファンタジーVI
【GB】ラクロアンヒーローズ、モトクロスマニアクス、魔界塔士Sa・Ga

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA