2018/11/07

こんにちは、けんです。
以前記事にしたスーファミ用マルチタップ制作に関するお詫びです。
すいラボのアクセスログを見てみると、スーファミ用マルチタップ制作に関する記事にそれなりのアクセスがあります。
という事は、需要はあるのだろうか・・・?
有難いことなのですが、かれこれ半年くらい続きの記事を書いていない状況です。
スーファミ用マルチタップを作ろうと思ったのは、マルチタップを使ったゲームがやりたいけど、肝心のマルチタップが高いというところから、自分で作ってしまえとなったわけです。
しかしその後・・・
手に入れちゃったわけですよ。
マルチタップ。
年末にはこれを使って白熱のボンバーマン5人対戦で盛り上がりました。
楽しかったなぁ・・・
と言うわけで、マルチタップを作る必要が無くなってしまった訳です。
とは言え、作っておけば何かの時に役立つかもしれませんが、今こんな状況なので・・・
まさに売るほどある状態。
オークションでコントローラー50個程度とセットで出品されていたものを買っちゃいました!(てへぺろ
ただし部品だけは買ってあるので、いつの日か自作マルチタップを完成させたいと思います。
いつの日か・・・
この記事を書いた人

- Twitter:@suilab_ken
- 熱しやすく冷めやすく、さらに完全に形から入るタイプ。
電気回路を勉強中のへっぽこ会社員。
好きなレトロゲーム
【FC】テニス、バルーンファイト、ドラゴンバスター、ボンバーマン
【SFC】スーパーマリオワールド、エキサイトステージ、ドラゴンクエストV、VI、ファイナルファンタジーVI
【GB】ラクロアンヒーローズ、モトクロスマニアクス、魔界塔士Sa・Ga
最近の記事
2018.03.19電子工作チップチューンへの道!~第7回 LSDj対応フラッシュカートリッジの制作~
2018.03.03Raspberry PiRaspberry Pi3で64GBのmicroSDカードを使う
2018.03.03電子工作チップチューンへの道!~第6回 Arduino Boyの制作~
2017.12.13GAMEGBカートリッジのバッテリー交換方法(電池ホルダ使用編)
コメント
僕は楽しみにしてますよー。
頑張ってください!!
by Joker 2018年1月4日 5:08 PM
Jokerさん
コメントありがとうございます!
そして気付くのが遅くなり、本当に申し訳ありません。
楽しみにされているとの事なので、マルチタップ自作も少しだけ頑張ってみようと思います^^;
by けん 2018年1月21日 9:36 PM
けんさんはじめまして!!
僕も今更ボンバーマンを五人でやりたくてマルチタップ探して、Amazonやらメルカリやら色々見た結果
けんさんのブログに丁度今、ジャンク品のSFC本体を2台とコントローラーを1つ買って帰ってきたところでした。
よーしじゃぁ勉強して自作するぞー!と意気込んで続きを見たら、3までしかなくここに辿り着きました。
そして、マルチタップ買ったんかーい!!wしかも大量にかーい!wwwって声に出してしまいました。
これは決してクレームではありませんw最後まで見ないで人に力に頼った僕が悪いのですw
でも、マルチタップの回路とかどうすんのかなーとか、わからない事だらけなので、
出来れば自作続けて頂けないですか?wお願いしますw
by しろ 2018年1月29日 8:43 PM
しろさん、はじめまして!
そして返事が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
マルチタップ自作要望いただきありがとうございます。
少しだけ前向きに制作を検討したいと思います!w
by けん 2018年2月25日 8:16 PM