Raspberry Pi3にWindowsからリモートデスクトップ接続&ファイル共有
こんにちは、けんです。
前回までの記事でRaspberry Pi3を日本語環境で動かすことが出来るようになりました。
しかしまだ痒いところに手が届かない状態なので、いろいろ弄っていきたいと思います。
I-O DATA Raspberry Pi メインボード Bluetooth(R) Wi-Fi対応モデル Raspberry Pi 3 model B 安心の1年間ハ...
Windowsからリモートアクセスできるようにする
私の環境ではWindowsとRaspberry Piを一つのディスプレイに繋いでいて、その都度映像入力を切り替えて使っているのですが、面倒なのでメインマシンのWindowsからリモートでRaspberry Piにアクセスできるようにします。
まずRaspberry Piにxrdpというリモートデスクトップのサーバーソフトをインストールします
| 1 | sudo apt-get -y install xrdp | 
WindowsのリモートデスクトップからRaspberry Piに接続するためにRaspberry PiのIPアドレスが必要なので、”ifconfing”で確認します。
| 1 | ifconfig | 
Windowsのリモートデスクトップを開き、コンピューターの部分にRaspberry PiのIPアドレスを入力して接続ボタンをクリックします。

するとxrdpのログイン画面が現れるので、Raspberry Piのユーザー名とパスワードを入力します(デフォルトではユーザー:pi、パスワードraspberryです)
見事WindowsからRaspberry Piにアクセスすることが出来ました。
しかしこのままではWindowsのキーボードから日本語入力をすることが出来ませんので、下記のように設定を行いました。
| 1 2 3 4 5 | cd /etc/xrdp/ sudo wget http://w.vmeta.jp/temp/km-0411.ini sudo ln -s km-0411.ini km-e0010411.ini sudo ln -s km-0411.ini km-e0200411.ini sudo ln -s km-0411.ini km-e0210411.ini | 
これでいちいちディスプレイを切り替えたり、マウスやキーボードを持ち替えなくてもWindowsからRaspberry Piを制御できるようになります。
Windowsのネットワークフォルダにアクセス
すい家ではスマートフォンやタブレット、ノートPCなどでファイル共有するためにWindowsの共有フォルダを使っています。
Raspberry Piでもこのフォルダにアクセスできるか試してみたところ、特に何の設定もすること無く接続できました。
方法は以下の通りです。
2.移動メニューのネットワーク – Windowsネットワークと進む
3.目的のPCが見つかったらダブルクリック。
4.WindowsのユーザーIDとパスワードを入力してOKで、共有フォルダへアクセス。
Windowsとほとんど変わらない操作感ですね。
これでかなり便利になってきました。
Raspberry PiをWindowsから操作できるように成りましたが、ソフトによってはリモートでは動かないっぽいので、Raspberry Pi用にマウスやキーボードは必要そうです。
しかし繋ぎっぱなしでは邪魔なので、次回はBTマウス&キーボードが使えるようにし、ついでにWifi接続できるようにしたいと思います。
I-O DATA Raspberry Pi メインボード Bluetooth(R) Wi-Fi対応モデル Raspberry Pi 3 model B 安心の1年間ハ...
この記事を書いた人

- 
熱しやすく冷めやすく、さらに完全に形から入るタイプ。
 電気回路を勉強中のへっぽこ会社員。
 
 
 好きなレトロゲーム
 
 【FC】テニス、バルーンファイト、ドラゴンバスター、ボンバーマン
 【SFC】スーパーマリオワールド、エキサイトステージ、ドラゴンクエストV、VI、ファイナルファンタジーVI
 【GB】ラクロアンヒーローズ、モトクロスマニアクス、魔界塔士Sa・Ga
最近の記事
 PC2025.10.16ハードウェア要因でWindows11のアップグレードに大苦戦した件 PC2025.10.16ハードウェア要因でWindows11のアップグレードに大苦戦した件
 電子工作2025.10.09KiCADで部品を円形に並べるスクリプトをChatGPTに作ってもらった 電子工作2025.10.09KiCADで部品を円形に並べるスクリプトをChatGPTに作ってもらった
 アクセサリー製作2025.10.08JLCPCBで新しいメテオ基板を試作してみた【PR】 アクセサリー製作2025.10.08JLCPCBで新しいメテオ基板を試作してみた【PR】
 電子工作2025.10.02KiCADで書き出したSVGファイルをAutodesk Fusion(旧Fusion360)に実寸で取り込む方法 電子工作2025.10.02KiCADで書き出したSVGファイルをAutodesk Fusion(旧Fusion360)に実寸で取り込む方法








